エステでフェイシャルマッサージやデコルテマッサージを受けたあと、透明感が増しているのを感じたことはありませんか?
エステに行かなくてもも、スキンケアをする際のセルフマッサージによって、化粧ノリがぐんとアップして透明肌を実感できます。マッサージによって透明肌に近づけるメカニズムについて説明します。
血行不良は肌をくすませます
体内の血行が良くないとリンパの流れも悪くなり、肌に必要な栄養が届きにくくなると同時に、必要のない老廃物の排出もされにくい状態となります。その結果、顔がむくんだり肌がくすんで、顔色が悪い印象を与えてしまいます。
優しくマッサージするのが効果的
耳の後ろを通った首には「耳下腺リンパ」があり、首からデコルテに繋がる鎖骨に「鎖骨リンパ」があります。また、首の付け根や脇といった関節にも多くのリンパ節が存在しています。
顔のみをマッサージするのでなく、頭や頭の付け根、首やデコルテをマッサージすることで、リンパが流れて老廃物が排出されて、むくみやくすみが改善されます。化粧ノリも良くなります。毎朝の習慣として、2~3分だけでもマッサージを取り入れることで、肌の血行が良くなり透明度が増します。
美顔マッサージの手順
顔や首、デコルテには、乳液やクリームを使用して肌の上を優しく滑らせるように行うことがポイントです。
1:まずは耳のうしろから
耳の前から耳のうしろに向かって滑らせるようにリンパを流します。心地が良いと感じる圧をかけながら数回繰り返します。あまり力を入れすぎないようにしましょう。
2:耳のうしろから鎖骨に向かって
耳のうしろから鎖骨を通り、そのまま肩までを軽くなでるようにしてリンパを流すことで顔の印象がスッキリします。撫でる程度の力で数回繰り返します。
3:デコルテは優しく
デコルテをさするように撫でて、脇の下はリンパ節をもみほぐします。
4:額をほぐす
人差し指・中指・薬指の3本の指先を使って、眉毛の上から生え際に向かって表情筋をほぐすようにマッサージします。
5:フェイスラインをほぐす
アゴの先からこめかみに向かって右と左の両手を使って交互に動かしながら、フェイスラインを撫でるように引き上げながらマッサージします。
6:頬をほぐす
顔の中心から耳の付け根に向かって表情筋をほぐすようなイメージで指を滑らせて頬全体をマッサージします。
7:首の付け根をほぐす
首と頭の境界線を指で指圧して心地良くほぐします。
8:仕上げに頭皮をほぐす
両手の指でもみほぐすように指圧してマッサージします。
まとめ
顔周りの筋肉がほぐされると血行が良くなり、リンパが流れると老廃物が排出されます。他にも、日頃から身体を冷やさないことを心がけたり、軽く汗をかくような運動を習慣にすることも血行を良くするので、生活習慣として取り入れることをお勧めします。
すぐにでも始めることができるセルフマッサージを取り入れることで、透明肌を手に入れてみませんか。